top of page
IMG_1285_edited.png

気温が下り、一年の中で最も日が短く、夜が長くなる季節。

新しい年を迎える忙しい季節でもあります。

澄んだ「冬」の美しくてあたたかいやまと言葉を紹介します。

冬日向 ふゆひなた
IMG_2346.JPG

太陽がぼんやりと地面を照らす冬の陽だまりのこと。

​一陽来復 いちようらいふく
_DSF0962_edited.jpg

冬至を過ぎればまた日が長くなること。

転じて、悪いことが起こった後には、必ずいいことが起こるという意味。果てしない夜にも明ける日は訪れ、陽の気を取り戻す始まりの日でもあるかのようだ。

春隣 はるどなり
_DSF1551-3.jpg

まだ肌寒い日の中にも少しずつ春の兆を感じる時期のこと。

​春がすぐそこまで来ている、春を待ちわびる言葉。

©2023 by Bree Hamilton. Proudly created with Wix.com

bottom of page